WORK STYLE 働き方 / 先輩インタビュー
一日の仕事の流れ FLOW
現場での一日の仕事の流れをご紹介します。
日によって異なりますが、モデルケースとして入社後の働き方をイメージする参考にしてください。

7:00 | 会社に集合して現場に移動 |
8:00 | 現場に到着、作業開始 |
10:00 | 休憩 |
12:00 | 昼休憩 |
15:00 | 休憩 |
17:00 | 作業終了 |
18:00 | 会社に到着、解散 |
キャリアパス CAREER PATH
入社1年目
入社1年目は、先輩社員と一緒に現場へ同行し、道具の名前や使い方、作業の流れを覚えていきます。実際の仕事を通じて、空調設備やダクト工事の基礎を丁寧に指導。未経験でも安心してスタートできる環境です。
入社2年目
2年目には基本的な作業を一通りこなせるようになり、現場によっては一人での作業も任されるようになります。責任のある業務を経験することで、技術力だけでなく判断力や段取り力も身につきます。
入社3年目
3年目には、簡単な現場で作業全体を任されることもあり、職長を目指す準備段階に入ります。先輩のサポートを受けながら、現場全体を見渡す視点や、後輩への指示出しなども経験していきます。
入社5年目
5年目には、複数人のスタッフをまとめる職長として現場を指揮する立場に。施工の段取りや進捗管理、チーム全体の安全管理など、現場運営の中心的な役割を担っていただきます。責任あるポジションで成長を実感できる時期です。
先輩インタビュー INTERVIEW
A・Kさん(入社2年・21歳)
入社しようと思った動機は何ですか?
知り合いだった社長に声をかけてもらったのがきっかけです。もともと興味があった仕事でもあり、挑戦してみようと思いました。
仕事でやりがいを感じるのは、どんなときですか?
自分の手で組み立てたダクトがぴったりと繋がった瞬間に達成感があります。形として成果が見えるのが魅力ですね。
仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?
現場ごとに作業内容や対応が異なるため、毎回新しいことを覚える必要がある点が難しいと感じます。ただ、それも成長につながっています。
今後の目標があれば教えてください。
いずれは現場をまとめる職長として、チームを引っ張っていける存在になりたいと思っています。
職場の雰囲気はどうですか?
20代の社員が多く、みんな年齢が近いので、和気あいあいとした雰囲気です。働きやすい環境だと思います。
社長はどんな人ですか?
普段は冗談を言い合えるようなフランクな方ですが、仕事になると一気にスイッチが入って、的確に指示を出してくれる頼れる存在です。
入社を検討している方にメッセージをお願いします。
若いうちからしっかり稼ぎたい人にはぴったりの職場です。やる気があればしっかり評価されるので、一緒に頑張りましょう。
F・Rさん(入社3年・26歳)
入社しようと思った動機は何ですか?
しっかり稼げると聞いて、将来のためにも技術を身につけたいと思い入社を決めました。
仕事でやりがいを感じるのは、どんなときですか?
自分たちの手で施工した建物が完成したときに、大きなやりがいを感じます。形に残る仕事なので達成感があります。
仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?
現場ごとに異なる状況の中で、ダクトのルートを自分で考えることが難しいですが、その分やりがいも大きいです。
今後の目標があれば教えてください。
一から自分で現場を管理し、最後まで責任を持ってやり遂げられるようになることを目指しています。
職場の雰囲気はどうですか?
みんな仲が良く、現場でも気軽に話せる明るい雰囲気です。チームワークの良さが働きやすさにつながっています。
社長はどんな人ですか?
わからないことがあっても、しっかり理解できるまで丁寧に教えてくれる、面倒見の良い社長です。
入社を検討している方にメッセージをお願いします。
楽しく働ける職場です。未経験でも安心して始められるので、一緒に成長していきましょう。